HOME >  お近くのお客さま窓口 > 

お近くのお客さま窓口
秋田支店
秋田南支店
郡山支店
平支店
水戸支店
土浦支店
鹿島支店
 

カレンダー

« 6月2015年9月 11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

  • カテゴリーなし

郡山支店:支店ブログ

2015年09月15日郡山歴史探訪

みなさん!こんにちは!(^^)


「白露」も過ぎて「秋分」も近づき、徐々に秋めいてきた今回は、ユーちゃんジーちゃんの「転勤族コンビ」が担当させて頂きます。

  

 

今年は猛暑に8月下旬からの長雨 (秋の長雨?) 本当に異常気象という言葉が「ぴったり」の一年・・・まだ、終わっていませんでしたね失礼いたしました。

呉々も皆様方、ご自愛ください。

 

さて、今回は「歴女」ならぬ「歴男」に成りすまして会社周辺を散策したところ、会社より程近い場所(社員が昼食をとりに行く途中にあります)に「大町道標」を発見致しました!

その名のとおり「みちしるべ」です。

 この石碑は江戸時代に立てられ、写真のとおり「右奥州街道左會津街道」と記されており、奥州街道と会津街道(越後街道へ繋がっていた道)の分岐を示していた道標です。

 

  左會津街道                                                    右奥州街道


      

 

 松尾芭蕉も、この道標を見ながら奥州街道を北上していったのですね~・・・。

 松尾芭蕉の名が出たところで、次にご紹介するのは「芭蕉通り」

 この通りは、郡山駅と国道4号線の間(国道4号線寄り)を北方向に走っている細い通りです。

 ここは、みなさんもご存じの松尾芭蕉の名句をいくつも排出した「おくのほそ道」の旅の途中で郡山に一泊した際に通った道です。

当時の郡山宿には、本陣をはじめに約30軒の旅籠があったようですね。

なるほど! 何となく江戸時代の一風景が垣間見えてきたような気がしました。

 

芭蕉通り



 

 いかがでしたか!?ユーちゃんジーちゃんのプチ史蹟めぐり」・・・(^_^.)

 このほかにも、いくつか郡山駅周辺には郡山市伝統文化遺産がありますので、皆さんも機会がございましたら巡ってみてはいかがでしょうか・・・。

 

次に、9月5日()に“うねめ団地”で開催致しました「ミニガス展」の様子をご紹介いたします。

当日は、ミニガス展史上初の“リフォーム展示車”を導入するなど、社員の思いの強さで天気(梅雨の合間の晴れ)も味方につけ、たくさんのお客様と有意義な時間を過ごすことが出来ました。

ジーちゃんY師匠の下、模擬店で“焼きそば”の腕を上げたみたいですよ!

      

 

どうです・・・雰囲気を味わっていただけましたか? (^J^)

 

 最後に、皆さん!これからますます秋が深まり、体調管理の難しい季節となりますが、風邪などひかないように十分気をつけ「食欲の秋」を楽しみましょう!


戻るページトップへ