HOME > LPガスのご利用・保安ガイド > ガスが出ないときは

ガスが出ないときは、まずご確認ください。
 
器具栓やガス栓、メーターガス栓は開いていますか?
元栓が閉まっていたら、開けてみて点火するかどうか確認してください。
他のガス機器は使えますか?
すべてのガス機器が使えない場合は、ガスメーター(マイコンメーター)でガスを遮断している可能性があります。 マイコンメーターを確認し、赤いランプが点滅していたら、復帰方法に従って操作してください。それでもガスが出ない場合は、お近くの支店または営業所までご連絡ください。
マイコンメーターの赤いランプが点滅していたら、復帰方法に従って操作してください。

ガス臭くないか確認し、全てのガス栓とガス器具の器具栓を閉めてください。

ガスメーターの復帰ボタンを押してください。
※地震の揺れを感知し遮断した場合は、「BCガス止め」と表示されます。

液晶表示部の文字とランプが点滅します。点滅中はガスメーターがガス漏れの有無を確認しておりますので、約1分間はガスを使用しないでください。

ガスメーターがガスの安全を確認できましたら、点滅が終わり液晶表示部の文字が消え復帰完了です。
復帰ができない場合、ガス漏れ等が考えられますので、弊社お近くの窓口までご連絡ください。
お近くの支店・営業所窓口のご案内
| 液晶表示 | 遮断・警告の理由 | 考えられる原因 | 対応 | 
|---|---|---|---|
|  | 大量のガスが流れたため | ・ゴム管のはずれ ・ガス器具を増した ・一度にたくさんのガス器具を使用した | ・ゴム管をしっかり取り付けてください ・器具数を減らして使用してください | 
|  | 長時間ガスが流れたため | ・風呂等器具の消し忘れ ・煮物などでコンロを長時間使用した | ・消し忘れガス器具の器具栓を閉めてください ・コンロを時々止めてください | 
|  | 警報器がなったため 地震があったため | ・ゴム管のはずれ ・吹きこぼれ、立ち消え等によるガス漏れ | ・ゴム管をしっかり取り付けてください ・器具の着火・消火は常に目で確認してください | 
|  | ガスの圧力低下があったため | ・ガス圧が低下した | 原因を調べに伺います | 
|  | わずかなガスが長時間流れたため (この場合メーターは遮断していません) | ・配管漏れ ・ゴム管のひび割れ ・たね火のつけっぱなし | |
|  | 配管の圧力に異常があったため (この場合メーターは遮断していません) | ・配管漏れ ・ゴム管のひび割れ ・たね火のつけっぱなし | |
|  | 電池の電圧が低下したため | 新しいメーターに交換するため伺います | |
マイコンメーターは、以下のような場所に設置されています。
●マンション・アパートの場合

玄関脇や共用廊下のメーターボックス内

外に複数並列設置
●一戸建ての場合

屋外・玄関付近の外壁

塀・フェンス沿い