HOME > お楽しみコンテンツ > お役立ち知っ得ECOライフ
地球にやさしくて、暮らしに役立つ☆あなたも素敵なECOライフはじめませんか?
情報誌の「エコラブ」より、「お役立ち知っ得ECOライフ」をサイト上でもご紹介いたします。
お料理の知っ得術
食材の保管方法や調理中、調理後のお料理に関するお悩みを解決する裏ワザをご紹介します。
毎日のお料理がラクに、楽しくなりますように…ぜひお役立てください!
ダウンロード(PDF:719KB)
季節の変わり目 寝具の衣替え!
長かった夏も終わり本格的な秋冬シーズンが到来!
寒くなってきたり、暖かくなってきたり季節の変わり目は寝具の衣替えにも最適なタイミングです。
心地よく眠るための寝具の選び方や収納方法など「寝具の衣替え」についてご紹介します。
ダウンロード(PDF:281KB)
清潔に気持ちよく洗い上げる…洗濯のコツ!
洗って、干して、たたんで、収納して…
季節や天候に影響される”洗濯”は一年中悩みが尽きません。
今回は日々のお洗濯コツや困ったときの対処法などをご紹介します!
ダウンロード(PDF:860KB)
暮らしを見直す 断捨離術
「断捨離」とは、もともとはヨガの教えにある言葉で、「断行」「捨行」「離行」の3つを表しており、
単なる片付けではなく、不要なものを捨てるのはもちろん、なるべく物を増やさず、
物に執着しないでシンプルに暮らすことと考えられています。
ダウンロード(PDF:485KB)
時短!節約! お料理上手!
体の根幹をつくり、活力の源となる食事はどんなに忙しくてもおろそかにしたくない。
でも、献立を考えて、買い物をして、料理をして、お片付けして…毎日繰り返すのはとても大変!
そんな毎日のお料理をラクにするヒントをご紹介します!
ダウンロード(PDF:1,099KB)
キッチン家電 リセット掃除術
電子レンジや冷蔵庫など、ついついお掃除が後回しになりがちなキッチン家電。
毎日キレイに使っているつもりでも、いつの間にか溝の部分に汚れがびっしりなんてことも…
たまった汚れをきれいに落として、キッチン家電をリセットしましょう!
ダウンロード(PDF:788KB)
気になるおうちのニオイ対策
暑い季節は臭いの原因となる菌やカビが発生してしまい、あらゆる臭いのお悩みが絶えない季節…
臭いの原因である菌やカビを発生させてしまう「汚れ」「水分」を意識して、
お悩みの場所ごとに対策をしましょう!
ダウンロード(PDF:1,047KB)
快適に過ごすためのお部屋の換気対策
無色透明でキレイに見える空気でも、実はさまざまなウイルスや細菌などを含んでいます。
換気は室内の空気と外の空気を入れ替えることで、これらの汚染物質を外に排出したり、
薄める効果が期待でき、自身の健康や家の寿命を延ばすことに繋がります。
ダウンロード(PDF:849KB)
重曹とクエン酸でおうちをピカピカに! ナチュラルクリーニング
年末の大掃除、1年分の汚れを落とすのに毎年苦労されていませんか?
今回は重曹とクエン酸を使ったおうちの簡単お掃除術をご紹介!
お掃除を楽にしてくれる2つのアイテムを活用して手軽にお掃除してみませんか?
ダウンロード(PDF:1,137KB)
節約のための第一歩‼ おうちのエネルギー見直しポイント
家計のために節約に取り組みたいけど、どこから手をつけたらいいのかわからない…
そんなお悩み解決にお役立ち‼
おうちのエネルギーの使い方を見直して、家計のスリム化に取り組んでみましょう。
ダウンロード(PDF:827KB)
自宅で簡単! ~体質改善プログラム~
〝健康″に対する不安や悩み、そのままにしていませんか?
放っておくと症状が慢性化してしまい、生活の質を下げてしまうこともあります。
気になる症状は早めに対策をして、一緒に健康を目指しましょう!
ダウンロード(PDF:1,286KB)
毎日の時短家事テクニック 料理編
料理に掃除、洗濯と主婦は毎日やることが山積みで息つく間もないほどドタバタ気味。
そんな1日の中にも自分の時間を持つために、
短い時間で効率よく料理を作る工夫に取り組んでみましょう!
ダウンロード(PDF:2,861KB)
住まいのメンテナンス
DIY(日曜大工)に興味のある女性が増えて『DIY女子』なる言葉もありますが、
おうちのメンテナンスを自分でやってみることから始めてみませんか?
大切なお住まいで快適に生活するための裏ワザをご紹介します!
ダウンロード(PDF:1,974KB)
整理整頓 断捨離法
モノが多くてなかなか片付かないキッチンや押し入れの整理整頓は大変。
そこで必要なものがきちんとみえる仕分けのコツを教えます。
基本をマスターできればどんなお片付けも楽ちん♪さぁ、一緒に取り掛かりましょう。
ダウンロード(PDF:10,705KB)
節約キッチンガーデニング
いつもは捨ててしまいがちな野菜の根元やヘタの部分を再利用!
簡単な栽培方法で野菜を2度美味しく食べ、食費を節約することができる
「リボべジ(リボーン・ベジタブル)」を暮らしに取り入れてみませんか?
ダウンロード(PDF:1,283KB)
なるほど!知っ得!省エネ術
普段の生活の中で「LPガス」は切り離すことができない大切なもの。
使い方をちょっと工夫するだけの、誰にでも簡単にできるガスの節約術をご紹介します!
ダウンロード(PDF:1,031KB)
食材のおいしさを保つ保存方法 ~野菜編~
保存で大切なのは食品の品質を損なわず、おいしさをキープすること!
季節野菜別の保存テクニックを教えます!
ダウンロード(PDF:2,755KB)
開運 トイレお掃除術!
トイレをきれいにすると運気があがる!?
簡単で環境にも優しいトイレのお掃除術を紹介します!
ダウンロード(PDF:1,076KB)
夏の清涼節約術
クーラーをつければ涼しいけれど、電気代が心配・・・そんな方におすすめ!
夏を涼しく過ごす方法をご紹介します!
ダウンロード(PDF:1,496KB)
換気扇のお掃除裏技術
換気扇やレンジフードのお手入れは、キッチンのお手入れで一番苦労するところ。
そんな面倒で頑固な汚れを簡単に落とす方法をご紹介します!
ダウンロード(PDF:879KB)
食材のおいしさを保つ保存方法 ~お肉編~
保存で大切なのは食材の品質を損なわず、おいしさをキープすること!
食材をムダにしない上手な保存テクニックを教えます♪
ダウンロード(PDF:2,845KB)
光熱費の節約方法 炊事・掃除でできる4つの技
節電への第一歩!かしこく電気代を節約すれば家計もハッピー!!地球環境にも家計にも優しいね!
ダウンロード(PDF:1,824KB)
衣類の便利帳!!衣替えテクニック
そろそろ衣替えのシーズン。でも衣替えって面倒で大変!と思っている方も多いのでは?そこでスムーズに行うテクニックをご紹介します。
ダウンロード(PDF:1,696KB)
Hand Made
おうちで簡単に作れるハンドメイドグッズ。
あまった布、あなたは捨てていませんか?小さなハギレもステキな雑貨や小物に大変身☆
是非お試しあれ(*^ ^*)ノ
ダウンロード(PDF:1,146KB)
おばぁちゃんの知恵袋 毎日おいしいごはんを食べよう!
ザルでお米を研いではいけない、お米とぎはたっぷりの水で素早く洗う、「水」にこだわるべし等々・・・日本人の主食”ごはん”を美味しく炊き上げる昔ながらのこだわりを伝授します。
ダウンロード(PDF:1,618KB)
ECOガーデニング
給水プランター作りから種まきトレイ作り、野菜の切り端や果物の種を水栽培・・・などなど今回も盛りだくさんでお届けします♪
ダウンロード(PDF:767KB)
おばぁちゃんの知恵袋 食が役立つ 捨てない節約、ECO掃除
麦茶パックでシンク磨き、みかんの皮で浴槽洗い、米のとぎ汁の再利用等々・・・
どこの家庭にもある身近な食材を使ったエコロジーアイディア!!
ダウンロード(PDF:2,386KB)
水廻りおそうじ大作戦!
これだけは知っておきたいエコ掃除術
毎日使うからこそ、いつもキレイに気持ちよく使えるようにしておきたい水まわり。そこで誰にでもできる、かんたんラクラクお掃除のコツを教えちゃいます。これで水廻りはばっちりです!
ダウンロード(PDF:1,877KB)
コンロのお手入れラクラク法
エコ掃除術でいつもピカピカ
毎日お世話になってるコンロは汚れでギトギト・・・主婦の皆さん、お困りではないですか?ちょっとの時間で!ぱぱっと簡単に!そんなとっておきの方法があるんです!!
身近な物を使って出来るエコな裏技をご紹介します。
ダウンロード(PDF:1,025KB)